2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大江戸野菜事情・続及び捕捉

大江戸野菜事情・続及び捕捉 ・「取りたて」が並ぶ江戸の食卓 初物人気と並んで中後期の江戸野菜の大きな特徴は、唐来物の普及である。例えば大衆料理キンピラゴボウに欠かせないトウガラシ、目黒名物タケノコも、登場したのは十八世紀の末と遅いが、季節感…

大江戸野菜事情

大江戸野菜事情 ・将軍家御用達の野菜畑 「江戸っ子の初物食い」「江戸の食い倒れ」などという言葉を聞くと、江戸の住民たちもなかなかのグルメだったように思われるが、初期のころの江戸の食糧事情は必ずしも良好なものではなかった。家康の入城、続く徳川…

武士好みの楓

武士好みの楓 ・元禄に始まったカエデの流行 深まりゆく秋を感じさせる紅葉は、花とはまた違う美しさがあって、いつの時代も日本人の心を深くとらえる。古来から親しまれてきたモミジ・カエデは、“紅葉狩り”というような行楽活動だけでなく、園芸としても広…

江戸の観葉植物

江戸の観葉植物 ・江戸園芸の特徴、斑入り植物の流行 江戸時代の園芸文化の特徴的なことの一つに、観葉植物の流行がある。観葉植物といえば、現代ではポトスやヤシ、ベンジャミンなど南洋リゾート的な植物をイメージする人が多く、そうしたものに江戸の人々…