戦中の演劇を見ると

江戸・東京市民の楽しみ(昭和時代)277

戦中の演劇を見ると

凡例
新聞は発行日。日記は記載日
Aは東京朝日新聞朝刊・aは夕刊
Yは読売朝日新聞朝刊・yは夕刊
Hは東京日日新聞朝刊・hは夕刊
kiは岡本綺堂の日記  
taは高見順の日記
kaは永井荷風の日記
roは古川ロッパの日記
昭和8年(1933年)の演劇関連事象 
 1月7日 春芝居大当り 型を破る徹夜の切符買いに仰天Y
 1月20日忠臣蔵」松竹館満員御礼y 
 2月  「研辰の討たれ」「学生 ヨタモノ女学生」他浅草松竹座
 2月11日「八陣守護城他」明治座、満員御礼y
 2月17日「大菩薩峠」東京劇場連日昼夜の大満員y
 3月  「西遊記」「洒落大名」「ハムレット」他浅草松竹座
 4月10日「母三人他」明治座満員御礼、入場料3円70銭~70銭y 
 4月  「マロニエ花は咲けど」「エノケンの次男坊」他金龍館
 5月  「巴里祭」「続西遊記 妖怪退治篇」他浅草松竹座
 5月25日「天一坊と伊賀亮他」浅草松竹館満員御礼a
 6月  「僕等は大学生」「パリの恐怖」「江戸 ツ子金さん」他金龍館
 6月17日「突如 興行(略真夏の夜の夢)を中止し松竹座を釘づけ」松竹レビューガールのストライキ
 6月18日「お夏清十郎」東京劇場初日以来連日満員y 
 7月  「好色 一代男」「朗らかな水兵さん」「インチキ大闇記」浅草松竹座
 7月  「お母さんはお人好し」金龍館
 7月  「忠臣蔵」金龍館
 7月  「瀕死の白鳥」金龍館 
 8月5日「弥次喜多金比羅道中記」歌舞伎座連日満員御礼y 
 8月26日「アベック・モア」東劇
 9月  「秋風よ心あらば」「珍傑団栗頓兵衛」他金龍館
 9月28日「刺青判官大会」浅草松竹館満員日延べy  
 10月  「風車娘」「鼠小僧笑状記」他浅草松竹座
 10月29月「タンゴ・ローザ」東劇
 11月  「われらが丹下左膳」金龍館
 11月  「弥次喜多東海道篇」「金色夜叉」他公園劇場
 11月23日「源氏物語歌舞伎座の突如上演禁止Y 
 12月  「村のロメオとジュリエット」「学生街三人組」新宿新歌舞伎座
 12月11日 近く開場される東京寳塚劇場、日本劇場、日比谷劇場の三館、最近の興行界の偉観y
昭和九年(1934年)の演劇関連事象
 1月1日 日比谷に東京宝塚劇場が開場
 1月  「われらが不如帰」「われらが坊ちゃん」金龍館
 1月8日 邦楽座「デビュー艦隊」、初日から大入り満員、金龍館の「凸凹世界漫遊」もA
 1月9日「踊る1934年他」日本劇場満員御礼a 
 2月  「ウヰ・ウヰ・巴里」浅草松竹座 
 2月5日「東洋の母他」帝国劇場満員御礼Y
 2月16日「仇討心中噺」築地東京劇場満員続きA
 3月1日 マーカス・レビュー団に警視庁のお叱言A
 3月3日「エノケン大江美智子の出ている公園劇場あたりは大入り」ro 
 5月6日「ニンジン」帝国劇場、武蔵野館では「エノケンの青春水滸伝」大人気A
 5月6日「一日だけ淑女」日本劇場他満員御礼a 
 6月  「罪の子」日本劇場
 6月  「スキャンダル特輯」「ああ結婚は近付けり」他築地小劇場
 7月15日「次郎長他」常盤座大満員ro 
 7月19日「隣の八重ちゃん他」常盤座満員御礼a 
 8月5日 松竹座「海・山・東京」何うして中々の満員だro
 8月19日 涼しいから今日は海へ客をとられないだろうと思ったら果たして大入り満員であるro
 8月26日「本朝 廿四考他」東京劇場、青年歌舞伎劇納涼興行連日満員の為二十八日まで日延y 
 9月  「世界与太者全集」浅草松竹座
 10月  「ピカデリーの与太者」浅草松竹座
 10月6日「悪縁他」明治座初日以来連日満員御礼y 
 10月7日「ガラマサ」市電ストライキにもかかわらず大入り満員ro
 10月10日「豊百三代記他」歌舞伎座満員御礼Y 
 10月18日「林長次郎の舞踏三ッ面」浅草帝国館果然満員御礼y
 11月  「日本の与太者」浅草松竹座
 11月23日「源氏物語歌舞伎座の突如上演禁止Y
 この年、浅草に女剣劇進出
昭和十年(1935年)演劇関連事象
 1月3日「パンテージ・ショウ」日本劇場連日満員A 
 2月20日勧進帳他」東京劇場満員日延べY 
 3月  「民謡六大学」浅草松竹座
 4月24日「長脇差試合他」連東京劇場日大入日延べy 
 5月21日 新宿歌舞伎座、五九郎劇「海軍記念日」他連日満員御礼、1円~30銭Y 
 6月   有楽座開場
 7月7日「坊ちゃん」他歌舞伎座初日から超満員y 
 7月18日「かごや判官他」浅草帝都館満員御礼a 
 7月18日「雪之丞変化他」浅草松竹館満員御礼a 
 8月29日 日本劇場、崔承喜特別公演、連日超満員A
 9月15日「モナリザの失踪他」日比谷公会堂のモダン日本アーベント超満員御礼y
 9月18日「歌う弥次喜多他」日本劇場満員続きy
 10月4日「ハリキリボーイ・河内山」有楽座千秋楽まで満員ro
 11月  「恋の山彦他」花月劇場
 12月  「日劇ビクター演芸大会」日本劇場
昭和十一年(1936年)の演劇関連事象
 1月8日「風呂屋の煙突はなぜ高い」新宿座
 1月  「純情一座」常盤座
 1月13日「ジャズとダンス」日劇で初公演
 2月  「雪之丞変化」浅草松竹座
 3月  「流行歌六大学」浅草松竹座
 3月   東京劇場で上演予定であった戯曲「奥村五百子」が警視庁から上演中止の命令
 3月12日 日劇へ着いてみると、もう大半満員「凸凹放送局」「ガラマサどん」「さらば青春」ro
 3月20日 日劇十日間昼夜二回、完全に満員ro
 4月16日 浅草帝国館・丸の内松竹「お夏清十郎」林長二郎田中絹代実演で満員御礼a
 5月25日「たんぽぽ女学校」新宿座
 7月24日「エノケンの千万長者」日本劇場連日満員a
 8月20日 満員の続いた日劇の「歌う弥次喜多」などの興行は千秋楽。
 8月27日 東京劇場の少女歌劇「夏のをどり」「忘れな草」を見て「ターキーの馬鹿な人気には驚いた」ro
 8月28日 日劇エノケンの千万長者」を見ても関心ro
 9月2日「続エノケンの千万長者他」日本劇場・秋の踊り満員御礼a 
 9月  「結婚大学と秋祭白波五人男」浅草花月劇場
 10月4日から25日の千秋楽までロッパの有楽座『ハリキリボーイ・河内山』が満員ro
 10月29日から11月5日「タンゴ・ローザ」東劇
 11月  「お妾横丁・春愁尼」観音劇場
 11月  「地下街で拾った三万円」日劇
 12月10日「歌う金色夜叉他」有楽座連日満員a 
 12月8日頃から「女夫鎹」大受け、満員 有楽座二十七日千秋楽ro
昭和十二年(1937年)の演劇関連事象
 2月5日「荒神山」「見世物天国」千秋楽まで満員有楽座ro
 3月  「流行ジャズ六大学」浅草松竹座
 4月12日「見世物天国」「歌う金色夜叉」満員日劇ro
 4月21日 ダンサーの愛国熱 先ずフロリダの80余名愛国婦人会員になるa
 5月1日「東京読本他」有楽座満員ro
 6月3日「初恋他」新橋演舞場満員前進座
 6月4日「坂崎出羽守他」有楽座満員御礼a
 6月12日「宮本武蔵」日本劇場満員御礼a 
 7月3日松竹少女歌劇の「東京踊り」で国際劇場開場開幕
 7月15日「エノケンのちゃきり金太」新宿映画劇場・芝園館a
 7月30日レビュー「進め皇軍」国際劇場a
 8月7日「続ガラサマどん」「メールブルウ」有楽座満員ro
 9月4日「乃木将軍」新橋演舞場満員御礼a
 9月5日「ラプーブの大学生他」日比谷映画劇場満員御礼y
 11月3日「のどかなる結婚他」有楽座大入りro
 11月21日 防空演習も有楽座のみならず、日劇あたりも行列ro
昭和十三年(1938年)の演劇関連事象
 1月1日「大久保彦左衛門」有楽座三十日間42回満員ro
 1月22日「松竹娘祭り」いつも満員国際劇場a
 2月7日 オペラ館に少憩例の如し。初日にて満員ka
 2月11日「日本人他」新橋演舞場満員御礼a
 2月11日 日劇のアトラクション出演ro
 4月2日「喧嘩親爺他」有楽座満員ro
 5月  「葛飾情話」オペラ館 
 6月   東京劇場公演 家庭劇
 6月   日劇エノケン一座が初出演、オペラ・パヴォ座「ホフマン物語」「ボッカチオ」公演
 6月6日「日本むすめ他」国際劇場満員a
 6月15日「エノケンの突貫サーカス」日本劇場満員御礼a
 6月17日「戦国の密使他」有楽座A
 7月27日「父帰る」有楽座ro 
 8月7日「エノケンのびっくり長兵衛他」日本劇場満員御礼a
 8月24日「綴方教室他」日本劇場満員御礼A
 9月24日エンタツアチャコ金語楼水戸黄門漫遊記」日本劇場満員御礼a
 10月1日「鶴八鶴次郎他」長谷川一夫主演日本劇場満員御礼A
 10月12日「エノケン西遊記他」日本劇場満員御礼A
昭和十四年(1939年)の演劇関連事象
 1月1日「新婚二人三脚」有楽座初日超満員ro
 1月8日「遠山の金さん他」有楽座8日まで満員ro
 1月10日「戦地から来た歌他」明治座満員御礼y
 1月23日「菅原伝授手習鏡他」歌舞伎座好評日延べA
 2月5日「新派でう安値なので大入満員だ」国際劇場ro 
 3月5日「絵本太功記他」国際劇場満員御礼y
 3月24日「エノケン誉の土俵入他」有楽座日延べy
 4月1日「百鬼園」有楽座満員ro
 4月3日「元禄忠臣蔵歌舞伎座満員御礼A 
 4月22日「花と侍」日本劇場満員御礼y
 5月27日「エノケン鞍馬天狗他」日劇ダンシングチーム総出演日本劇場満員御礼y 
 6月16日「突貫ヤジ・キタ他」日本劇場満員御礼a
 7月   警視庁、外国劇団の上演不可能になる
 8月2日 「マリウス」「歌う弥次喜多」有楽座千秋楽まで満員ro
 8月12日「森の石松他」日本劇場満員御礼a
 9月26日「新興演劇部隊旗揚げ大進軍」浅草国祭劇場満員御礼a
 11月11日「若様ロッパ」「戦時のガラマサどん」有楽座ro
 12月19日「吉本爆笑実演会」金語楼・虎造有楽座満員御礼A
 12月27日「正月の前売、午前九時から長蛇の列」有楽座ro

 昭和十五年(1940年)の演劇関連事象
 1月1日「ロッパと兵隊」「新婚太平記」有楽座ro
 2月5日「伝説ニッポン」あきれた・ぼういず浅草松竹座満員御礼a
 2月18日「国定忠治」有楽座満員御礼A
 2月20日 日劇のロッパ青春部隊の千秋楽・・中々よく入っているro
 3月3日「吉本ショウ」浅草東宝花月劇場満員御礼y
 4月  『東京温泉』『ロッパと将軍』有楽座ro
 5月7日 入場料十円八十銭と高いがいゝのか大満員、補助も出る歌舞伎座ro 
 7月27日 土曜、東宝劇場も夜の部で七分の入り、日曜日も入りが悪いro
 8月   新協劇団・新築地劇団に解散命令
 8月25日 有楽座の金語楼劇団を見る、客が笑いに飢え切ってるro
 8月30日 学生の劇場、映画館での平日に入場が禁止される
 9月2日 東京市内の劇場、映画館など早朝興行廃止、午後開館となる
 9月14日 補助の出る満員だが、どうも客が力が無いro
 11月6日 松竹移動演劇隊結成