2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

茶庭 8 千利休その4

茶庭 8 千利休その4 利休の茶庭を構成する具体的なものを記した史料がないものかと探すと、「植栽樹種」と「手水鉢」に関する史料が見つかった。どこまで利休の茶庭に迫れるかを試みた。 利休が植えた樹木 茶庭について、具体的な形を求めた意欲的な研究が…

茶庭 7 千利休その3

茶庭 7 千利休その3 利休の茶庭 利休自身が作庭という視点をどの程度持っていたかは、結局よくわからない。利休の茶庭に関する記述は、全体に凡庸なものである。意図を伝えようとするのはわかるが、具体的な形としては把握しきれていない。ほとんどが「い…

江戸のくだもの その6

江戸のくだもの その6 蜜柑 元禄年間に紀伊国屋文左衛門が、当時江戸で高騰していたミカンを紀州から運搬し富を得て豪商になったという話は有名である。そのミカンが紀州ミカンである。 紀州ミカンは、明治時代になって温州ミカンが登場するまでわが国の代…