2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

茶花と花材の植物名その12

茶花と花材の植物名その12 ナワシログミ(グミ科)・・・種名 酸棗(なわしろぐみ)=ナワシログミ・・・『生花枝折抄』1773年(安永二年)に記される。 ナンテン(メギ科)・・・種名・・・ナンテンの初見→明月記1230年 南天=ナンテン・・・『仙傳抄』1445…

和のガーデニング 16

和のガーデニング 16 十一月の花としては、イソギク・カントウヨメナ・菊類・シロバナタンポポ・スイセン・ツワブキ・ナンバンギセルなど限られる。これらの植物は大半がキク科の植物である。イソギクは、草丈30~40㎝程の多年草で、花は、茎の先端に鮮やか…

茶花と花材の植物名その11

茶花と花材の植物名その11 ツユクサ(ツユクサ科)・・・種名・・・ツユクサの初見→万葉集785年前 露草=ツユクサ・・・『天王寺屋会記』1549年(天正十年)に記される。 鴨跖草=ツユクサ・・・『抛入花傳書』1684年(貞享一年)に記される。 竹花菜=ツユ…

茶花と花材の植物名その10

茶花と花材の植物名その10 センリョウ(センリョウ科)・・・種名・・・センリョウの初見→温故知新書1484年 仙蓼菓=センリョウ・・・『池坊専應口傳』1542年(天文十一年)に記される。 せんりうけ=センリョウ・・・『替花傳秘書』1661年(寛文元年)に記…