2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『花道古書集成』の花材の呼称名1

『花道古書集成』の花材の呼称名1 総称名について 『花道古書集成』全五巻に記された、『仙傅抄』『池坊専應口傳』『替花傳秘書』『立花初心抄』『立花大全』『立花正道集』『抛入花傳書』『立花指南』『立花秘傳抄』『立花便覧』『古今茶道全書二』『當流…

江戸時代の自然が消える!?

自然保護のガーデニング19 江戸時代の自然が消える!? 明治になって、日本の自然が急激に改変していった(破壊された)のは、次の二つの要因によるものと考えられる。一つは、人間による直接的な自然破壊、もう一つがオオカミの絶滅などによる生態系の変化で…

冬の草花

和のガーデニング 17 冬の草花 十二月に入ると、草花の大半は枯れ、地上から消えてしまう。冬の庭に咲く花としては、ウメやスイセンなどが定番となる。それに加えて花とはいえないが、胞子をつける葉が花のように見えるフユノハナワラビがある。また、茎から…

日本流の自然保護

自然保護のガーデニング17 2002年(平成14年)6月30日(日曜日)毎日新聞朝刊の書評を示します。 日本流の自然保護 明治以降、西欧へでかけた日本人たちは、西欧の自然科学を驚異の眼差しを持って礼賛し、いわば盲目的に自然保護や森林の造成管理など…