2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

人工林の明治神宮に学ぶ

自然保護のガーデニング 20 人工林の明治神宮に学ぶ 「自然をつくる」という言葉は、三十年も前に本田正次東京大学名誉教授が『自然保護』(N0.93-94)の中で述べている。もっとも当時は自然保護という言葉がようやく社会に知られるようになった時代であり、…

自然を保護した仕組みの崩壊

自然保護のガーデニング18 自然を保護した仕組みの崩壊 江戸から明治への社会体制の変化は、国内のいろいろな仕組みを変えていった。日本の自然は、その影響を大きく受けて今のような状況になったのであるが、政府はその変化を予測できなかった(というより…

植栽地の環境を整える(乾湿)

和のガーデニング3 植栽地の環境を整える 1-2 土壌条件(乾湿) 土壌中の水分は、植物の生育に大きな影響を与えます。水浸し場所から、乾燥した場所まで土壌の条件はいくつかに分けられます。ただ、土壌中の水分が植物に与える影響は、水分が停滞するか入…

植栽地の環境を整える

和のガーデニング 2 1 植栽地の環境を整える 山野草を育てるのに最も重要なのが環境形成です。安定した環境が成立すれば、さほど手を入れなくても山野草は生育します。マンションのベランダだから、裏庭で狭く日当たりが悪いから、などとあきらめている人…

和のガーデニングを始めましょう

和のガーデニングを始めましょう はじめに 日本は、世界で最も草花の種類が豊富な国です。日本ならではの美しい花が四季折々に咲き、日本人の感性を豊かにしてきました。そのような花をもっと身近に鑑賞できることを願って、山野草による和のガーデニングを…